コラム
自分のうつを2つの方法で改善した元大学教員、心と体の保健室J.C.A新潟支部代表のメンタルセラピストじめちゃんです。
ここでは私のうつ病体験談を投稿しています。
うつ病発症、再発、回復と断薬、そしてその後の出来事について書いていきます。
何か1つでもうつ克服のヒントになることを願って。
ここからが本日の投稿になります↓
「温泉に行こう」
あなたの好きなことは何ですか?
私はお出かけが好きです。
しかしうつ病の症状がひどい時って出かけること自体がおっくうなんですよね。
なのである程度良くなってきてからお出かけをするようになりました。
そのお出かけの内容はもっぱら温泉に行くことでした。
なぜ温泉かというと、私が当時住んでいたところは車で30分圏内に温泉がたくさんありました。
しかも、ほとんどの温泉施設が源泉かけ流しで、入浴料も300円くらいが相場でした。
元々温泉も好きだったので、こうなると行かないわけにはいきません(笑)。
そこで心の癒しや肩こりの解消も兼ねてよく温泉に行っていました。
楽しいことをしているときって自分が生き生きしますね!
あなたは心から楽しいと思えることを行っていますか?
置かれた場所や状況が変わってもその時に楽しめる何かがきっとあるはずです。
それを探してみるのもいいですね!
ただ、私がうつ病の症状が出ないようにいくら対策を打ってもそれは一時的なもので、
しばらくするとまたうつの症状に悩まされることは多かったです。
その主たるものが体に現れるある症状でした。その症状とは…(続く)
私が所属する国際メンタルセラピスト協会では【自分の「うつ」を治した精神科医の方法】の著者宮島賢也精神科医が考案した『これからの新しい形のカウンセリング』であるメンタルセラピーを面談、Zoom、メールなどの形式を用いて行っております。
また、東京(またはオンライン)で定期的にメンタルセラピスト養成講座の説明会も開催しております。ご参加をお待ちしております。
セラピストになって自分の心も元気に、そして相手の心も元気にするお手伝いを一緒にしてみませんか?
メンタルセラピーのご希望、養成講座のお問い合わせはこちらから↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokokarahealth
ここでは私のうつ病体験談を投稿しています。
うつ病発症、再発、回復と断薬、そしてその後の出来事について書いていきます。
何か1つでもうつ克服のヒントになることを願って。
ここからが本日の投稿になります↓
「温泉に行こう」
あなたの好きなことは何ですか?
私はお出かけが好きです。
しかしうつ病の症状がひどい時って出かけること自体がおっくうなんですよね。
なのである程度良くなってきてからお出かけをするようになりました。
そのお出かけの内容はもっぱら温泉に行くことでした。
なぜ温泉かというと、私が当時住んでいたところは車で30分圏内に温泉がたくさんありました。
しかも、ほとんどの温泉施設が源泉かけ流しで、入浴料も300円くらいが相場でした。
元々温泉も好きだったので、こうなると行かないわけにはいきません(笑)。
そこで心の癒しや肩こりの解消も兼ねてよく温泉に行っていました。
楽しいことをしているときって自分が生き生きしますね!
あなたは心から楽しいと思えることを行っていますか?
置かれた場所や状況が変わってもその時に楽しめる何かがきっとあるはずです。
それを探してみるのもいいですね!
ただ、私がうつ病の症状が出ないようにいくら対策を打ってもそれは一時的なもので、
しばらくするとまたうつの症状に悩まされることは多かったです。
その主たるものが体に現れるある症状でした。その症状とは…(続く)
私が所属する国際メンタルセラピスト協会では【自分の「うつ」を治した精神科医の方法】の著者宮島賢也精神科医が考案した『これからの新しい形のカウンセリング』であるメンタルセラピーを面談、Zoom、メールなどの形式を用いて行っております。
また、東京(またはオンライン)で定期的にメンタルセラピスト養成講座の説明会も開催しております。ご参加をお待ちしております。
セラピストになって自分の心も元気に、そして相手の心も元気にするお手伝いを一緒にしてみませんか?
メンタルセラピーのご希望、養成講座のお問い合わせはこちらから↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/kokokarahealth