コラム
国際メンタルセラピスト協会 HOME > コラム
みなさん こんにちは!
東京都新宿区(WEBで全国展開中)
『これからの新しい形のカウンセリング』メンタル改善の専門家
「国際メンタルセラピスト協会」のチーフメンタルセラピストの花野ほほ美です。
「自分の会社を作りたい。」
小さい頃からの夢でした。
父と母がそれぞれ会社を経営していたので、自分はそんな両親を超えるような、素晴らしい会社(漠然と)を経営して、有名人になりたい!
と、ずっと考えながら暮らしていたのですね。
しかし、現実は甘くありません。
小さい有限会社でおさまっている父を見て「ダサいな。」と思っていたくせに、
大人になった自分は何の能力もなくて、止むを得ずの会社勤め。
初めて父と母が偉大であることに気がつきます。
漠然とでも「どうにかして会社を作りたい。」と、病院勤めの介護福祉士の立場で一念発起。
全財産を費やして、食事や体操の資格の勉強や、各種ビジネスセミナーの出席をしましたが、
結局高いお金だけ払って、やはり何をしていいのか分かりませんでした。
自分に自信が持てなかったのですね。
セミナージプシーの日々が続く中、メンタルセラピーに出会います。
メンタルセラピーでは、「辛くないセルフブランディング」を行うことが出来ます。
私がそれまで出会ったセルフブランディング発掘コーチングなどでは、
過去の話を永遠に聞かれる中で、辛くなってやめてしまう人をたくさん見てきたのですが、
メンタルセラピーは「どうなりたいのか」「そのためにどうすれば良いのか」と、未来に焦点を当てるため
むしろ楽しく自分の強みを見つけていくことが出来ました。
私は資格ばかり取らなくても、それまでの「介護職員」としての経験を、
そのままサービスにできることに気がついたのですね。
また、自分1人ではなく、私には元会社経営者である「母」がいます。
そういった「資源」を、いかに使うかによって、どんな夢でも思いのままに叶っていくのですね。
「自分の強み」は自分の中・自分を取り巻く環境に必ずあります。
資格取得のために頑張ったことも、私の強みの一部になりました。
人生に起こりうる経験と過程は、全てが自分にとって最高に素晴らしい夢を叶えるための資源なのです。
将来的ビジョンとしては、法人を立ち上げる予定で、ひとまず「個人事業」として「ほほえみJAPAN」を立ち上げることにしました。
http://hohoemi-therapy.com/hohoemi-japan/
私の過去の辛かった経験を活かしてのカウンセリング・メンタルコーチング、各種セルフケア講座や指導を行うとともに、
独立型の介護講師として、母のサロンのマネージャーとして、今後活動していきます。
はじめの一歩をスタートとして、介護事業や成年後見事業など、世の中の貢献できる事業展開をしていきます。
夢は行動すれば、必ず現実になります。
あなたも夢への第一歩を踏み出してみませんか?
国際メンタルセラピスト協会では
【自分の「うつ」を治した精神科医の方法】
の著者宮島賢也精神科医が考案した、
面談メンタルセラピー・電話メンタルセラピー・
メールメンタルセラピーを行っております。
また、メンタルセラピストとして活躍していく方の育成も
行なっています。
講座を修了すれば自分自身も幸せに生きる考え方が身につき
お仕事にも繋げることができます。
東京で、またはzoomでのメンタルセラピストの養成講座の説明会も
定期的に開催しております。
ご参加をお待ちしております。
東京都新宿区(WEBで全国展開中)
『これからの新しい形のカウンセリング』メンタル改善の専門家
「国際メンタルセラピスト協会」のチーフメンタルセラピストの花野ほほ美です。
「自分の会社を作りたい。」
小さい頃からの夢でした。
父と母がそれぞれ会社を経営していたので、自分はそんな両親を超えるような、素晴らしい会社(漠然と)を経営して、有名人になりたい!
と、ずっと考えながら暮らしていたのですね。
しかし、現実は甘くありません。
小さい有限会社でおさまっている父を見て「ダサいな。」と思っていたくせに、
大人になった自分は何の能力もなくて、止むを得ずの会社勤め。
初めて父と母が偉大であることに気がつきます。
漠然とでも「どうにかして会社を作りたい。」と、病院勤めの介護福祉士の立場で一念発起。
全財産を費やして、食事や体操の資格の勉強や、各種ビジネスセミナーの出席をしましたが、
結局高いお金だけ払って、やはり何をしていいのか分かりませんでした。
自分に自信が持てなかったのですね。
セミナージプシーの日々が続く中、メンタルセラピーに出会います。
メンタルセラピーでは、「辛くないセルフブランディング」を行うことが出来ます。
私がそれまで出会ったセルフブランディング発掘コーチングなどでは、
過去の話を永遠に聞かれる中で、辛くなってやめてしまう人をたくさん見てきたのですが、
メンタルセラピーは「どうなりたいのか」「そのためにどうすれば良いのか」と、未来に焦点を当てるため
むしろ楽しく自分の強みを見つけていくことが出来ました。
私は資格ばかり取らなくても、それまでの「介護職員」としての経験を、
そのままサービスにできることに気がついたのですね。
また、自分1人ではなく、私には元会社経営者である「母」がいます。
そういった「資源」を、いかに使うかによって、どんな夢でも思いのままに叶っていくのですね。
「自分の強み」は自分の中・自分を取り巻く環境に必ずあります。
資格取得のために頑張ったことも、私の強みの一部になりました。
人生に起こりうる経験と過程は、全てが自分にとって最高に素晴らしい夢を叶えるための資源なのです。
将来的ビジョンとしては、法人を立ち上げる予定で、ひとまず「個人事業」として「ほほえみJAPAN」を立ち上げることにしました。
http://hohoemi-therapy.com/hohoemi-japan/
私の過去の辛かった経験を活かしてのカウンセリング・メンタルコーチング、各種セルフケア講座や指導を行うとともに、
独立型の介護講師として、母のサロンのマネージャーとして、今後活動していきます。
はじめの一歩をスタートとして、介護事業や成年後見事業など、世の中の貢献できる事業展開をしていきます。
夢は行動すれば、必ず現実になります。
あなたも夢への第一歩を踏み出してみませんか?
国際メンタルセラピスト協会では
【自分の「うつ」を治した精神科医の方法】
の著者宮島賢也精神科医が考案した、
面談メンタルセラピー・電話メンタルセラピー・
メールメンタルセラピーを行っております。
また、メンタルセラピストとして活躍していく方の育成も
行なっています。
講座を修了すれば自分自身も幸せに生きる考え方が身につき
お仕事にも繋げることができます。
東京で、またはzoomでのメンタルセラピストの養成講座の説明会も
定期的に開催しております。
ご参加をお待ちしております。